大学生向け就活サービス

【怪しい】dodaキャンパスの評判を徹底解説【オファーが来ないって本当?】

dodaキャンパス 評判
相談者
・dodaキャンパス使ってる就活生は多いけど、変な企業と繋がらないかなあ?
・dodaキャンパスに興味あるけど、実際に何が良いのかな?

このような疑問を解決できます。

記事の内容

・dodaキャンパスの評判・感想

・dodaキャンパスのメリット・デメリット

・dodaキャンパスが向いている就活生

・dodaキャンパスの登録方法

dodaキャンパスは、企業からオファーをもらい、実際に内定を獲得できる逆求人型就活支援サービスです。

プロフィールを登録するだけで、企業からオファーをもらえるため、就活を効率的に進めることが可能です。

とはいえ、利用する前にdodaキャンパスを実際に利用した就活生の評判・感想を知りたい方も多いと思います。

本記事では、良い評判だけでなく、悪い評判についてもご紹介しているので、dodaキャンパスが利用するべきサービスなのか、明確にわかります。

dodaキャンパスを検討している就活生の方は、最後までご覧ください。

【怪しい】dodaキャンパスの評判・感想

【怪しい】dodaキャンパスの評判・感想
dodaキャンパスの評判をまとめると、以下の通り。

キミスカの悪い評判

・オファーが来る企業が微妙
・適当にオファーされることがある
・エージェントに繋げられる

キミスカの良い評判

・内定に繋がるケースが多い
・自分が知らない業界を知ることができる
・大手企業からも多くのオファーが来る

まずは、悪い評判について、具体的にご紹介します。

悪い評判①:オファーが来る企業が微妙

dodaキャンパスでオファーをもらった企業が、ブラック企業など、優良企業ではないケースがあります。

ブラック企業は、離職率が高く人手不足になりやすいため、どの逆求人型サービスでも、大量の就活生にオファーを送っている可能性があります。

とはいえ、プロフィールを工夫できている場合など、ブラック企業からオファーが来ず、優良企業からオファーが来る人もいます。

対策として、オファーが来た企業について、詳しく調べることが大切です。

悪い評判②:適当にオファーされることがある

オファーを適当に送っている企業もあります。

多くの就活生に対して同じようなオファーを送り、返信が来た就活生に対して、さらに案内をする企業もあるため、注意が必要です。

もちろん、就活生のプロフィールをしっかりと見た上で、丁寧なオファーをする企業もあります

明らかに定型文のようなオファーが来た場合は、無視しましょう

悪い評判③:エージェントに繋げられる

dodaキャンパスは、大手の「パーソルキャリア」が運営しているサービスです。

このため、同じく「パーソルキャリア」が運営(ベネッセと共同)しているdodaの就職エージェントに繋げられるケースもあるようです。

とはいえ、dodaキャンパスのみで内定を獲得している就活生も多くいるため、必ずしも繋げられるわけではありません。

就活エージェントを利用するのであれば、逆求人型サービスを活用する必要はないので、
エージェントに繋げられそうになった場合は、無視して良いと思います。

良い評判①:内定に繋がるケースが多い

実際にdodaキャンパスを利用した就活生で、内定に繋がっている方も多いです。

中には、1社目で内定を獲得している方もいます。

従来の就活生側から企業にエントリーする形では、早々に内定を獲得できる方が少なかったです。

対して、dodaキャンパスを利用すると、早い段階で内定を獲得することができ、不安要素を払拭することができます。

早めに内定を獲得できるのは、dodaキャンパスの大きなメリットと言えるでしょう。

良い評判②:自分が知らない業界を知ることができる

dodaキャンパスは、自分が知らない業界を知ることができます。

プロフィールを工夫することで、さまざまな業界の企業からオファーが来るのです。

興味のある業界以外の優良企業からオファーが来ることで、就活の幅が増えるでしょう。

多くの企業からオファーをもらい、さまざまな業界を知ることができるのも、メリットの一つです。

良い評判③:大手企業からも多くのオファーが来る

dodaキャンパスは、大手企業からオファーが来ることも多いです。

逆求人型サービスの中には、大手企業からのオファーがあまり来ないサービスもあります。

しかし、dodaキャンパスは上場している大手企業も多く利用日しています。

大手企業以外の企業からのオファーも来ますが、大手の企業に興味がある方は、利用すると良いでしょう。

»無料でdodaキャンパスを利用する

dodaキャンパスのデメリット

dodaキャンパスのデメリット
dodaキャンパスのデメリットは、以下の3つ。

  1. プロフィールの入力に時間がかかる
  2. dodaエージェントに繋げられることがある
  3. すぐに内定に繋がるとは限らない

それぞれ、具体的に解説します。

プロフィールの入力に時間がかかる

プロフィールの入力率を100%にするには、ある程度の時間がかかります

しかし、企業からより多くのオファーをもらうためには、プロフィールを充実させることが大切です。

プロフィールには、以下の項目があります。

・自己PR
・適性検査(dodaキャンパス内で実施)
・スキル
・語学資格
・資格
・経験

これらの項目を活用することで、企業に対して、より自分をアピールすることができます。

とはいえ、全ての項目を入力するのが大変に感じる方も多いです。

入力率70%を超えると、企業からの目に留まりやすくなるため、まずは70%を目指すのが良いでしょう。

dodaエージェントに繋げられることがある

dodaの繋がりで、dodaエージェントに繋げられることがあります。

エージェント自体は悪いサービスではありませんが、オファー型のサービスを利用する目的とは、大きく異なってしまいます

これらは、大手のサービスが運営しているデメリットの一つです。

すぐに内定に繋がるとは限らない

dodaキャンパスを利用しても、すぐに内定に繋がるとは限りません

オファーの中には、インターンの案内が来ることもあります。

企業側も、プロフィールを見ただけで、すぐに採用するわけにもいきません

「早く内定が欲しい!」という方も多いですが、すぐには内定を獲得することは難しいです。

ただし、就活生側から企業にエントリーする形の就活よりは、早い段階で内定を獲得することが期待できます。

dodaキャンパスのメリット

dodaキャンパスのメリット
メリットは、以下の4つ。

  1. プレミアムオファーの制度がある
  2. オファーの受信率が97%以上ある
  3. プロフィール入力のサポートが受けられる
  4. 運営企業の信頼性がある

順番に、解説します。

プレミアムオファーの制度がある

dodaキャンパスのオファーの中には、2種類のオファーがあります。

通常オファー
プレミアムオファー

dodaキャンパス プレミアムオファー引用:dodaキャンパス

プレミアムオファーは、業界に精通したプロが厳選しているため、就活生と相性の良い企業を紹介してもらうことができるのです。

この制度を活用し、思いがけない優良企業の内定を獲得できる可能性もあります。

オファーの受信率が97%以上ある

プロフィールを入力することで、ほとんどの就活生にオファーが届きます。

実際に、就活生のオファーの受信率は97%を超えています。

もし、オファーが来ない場合は、プロフィールが正しく入力されていない可能性が高いです。

「オファーをもらえるのか心配」という就活生の方には、おすすめのサービスです。

プロフィール入力のサポートが受けられる

プロフィール入力のサポートも受けられます。

自己PRなどの添削サービスが充実しており、企業から注目されるようなプロフィールにすることができます。

プロフィールによっては、思いのほか企業からオファーが来ない可能性もあります。

しかし、dodaキャンパスは、サポートが充実しているため、上記のような悩みを解決できるでしょう。

運営企業の信頼性がある

dodaキャンパスは、有名な大手企業である「パーソルキャリア」と「ベネッセホールディングス」が共同運営しているサービスです。

どちらも大手の企業で、よく聞く名前だと思います。

就活支援サービスを利用する際は、運営企業に信頼性があるかどうかを確認することも大切です。

»dodaキャンパスで企業からオファーをもらう

dodaキャンパスが向いている就活生とは?

dodaキャンパスが向いている就活生とは?
以下のような就活生の方は、dodaキャンパスが向いていると思います。

  • 大手企業からオファーが欲しい人
  • スピーディーに就活を進めたい人
  • オファー以外の就職支援を受けたい人

順番に解説します。

大手企業からオファーが欲しい人

dodaキャンパスは、逆求人型サービスの中でも、大手企業からのオファーが多い傾向があります。

このため、大手企業からオファーが欲しい就活生におすすめです。

逆求人型サービスには、「キミスカ」「OfferBox」など、有名なものがあります。

上記の2つのサービスと比較しても、dodaキャンパスは大手企業からオファーが来やすいです。

大手企業に興味のある就活生は、dodaキャンパスを利用するのが良いと思います。

スピーディーに就活を進めたい人

就活をスピーディーに進めたい方にもおすすめです。

dodaキャンパスで来るオファーは、インターンだけでなく、すぐに選考の案内がもらえるケースもあります。

今までの就活の形は、1dayインターンに応募して、書類選考や1次、2次面接をするなど、とにかく時間がかかります。

対して、dodaキャンパスの場合は、担当者からオファーが来てやりとりをするため、すぐに選考に進むことが可能なのです。

「早く内定が欲しい」「早く就活を終わらせたい」という就活生の方は、dodaキャンパスを利用することをおすすめします。

オファー以外の就職支援を受けたい人

dodaキャンパスは、オファー以外の就職支援を受けたい就活生の方も、向いていると思います。

運営企業がベネッセということもあり、無料のキャリアイベントや添削など、とにかく就職支援サービスが充実しています。

他のオファー型の就職サービスにも就職支援はありますが、dodaキャンパスと比較すると、劣ります。

仮に、オファー以外の就職支援に興味はない就活生の方は、「キミスカ」を使った方が良いと思います。

【無料】dodaキャンパスの登録方法

【無料】dodaキャンパスの登録方法
dodaキャンパスを利用するための登録方法を解説します。

登録の手順は、たったのこれだけ。

  1. 「新規会員登録(無料)」を選択
  2. 指定項目を入力して登録
  3. 利用規約を読み「同意をして登録」を選択
  4. 届いたメールを開き本登録

1分程度で終わるので、超簡単ですよ。

手順①:「新規会員登録(無料)」を選択

「新規会員登録(無料)」を選択
まず、dodaキャンパスの公式サイトにアクセスし、赤枠の「新規会員登録(無料)」を選択します。

手順②:指定項目を入力して登録

手順②:指定項目を入力して登録
少し下にスクロールし、「プロフィール情報を入力して登録」に指定項目を入力します。

LINEやTwitter等でも登録できますが、上記の方法が一番わかりやすかったので、こちらをおすすめします。

手順③:利用規約を読み「同意をして登録」を選択

手順③:利用規約を読み「同意をして登録」を選択
項目を入力し、利用規約を読んだら「同意して登録」を選択します。

手順④:届いたメールを開き本登録

手順④:届いたメールを開き本登録
登録後、設定したメールアドレスに確認メールが届きます。

確認メールを開き、「ワンクリックで本登録!」を選択すると、登録が完了です。

登録後は、随時プロフィールを登録して充実させていきましょう。

»無料でdodaキャンパスに登録する

大手企業からオファーが欲しいならdodaキャンパス

まとめ:大手企業からオファーが欲しいならdodaキャンパス
dodaキャンパスは、大手2社が運営しており、信頼性の高い逆求人型サービスです。

有名な大手企業からもオファーをもらうことができ、就活を効率的に進めることができるでしょう。

しかし、全員がdodaキャンパスを利用する必要はありません

dodaキャンパスが向いている就活生

・オファー以外の就職支援を受けたい人
・スピーディーに就活を進めたい人
・大手企業からオファーが欲しい人

上記の3つのどれかに当てはまる就活生の方は、dodaキャンパスを利用することをおすすめします。

仮に、興味のない企業からオファーが来た場合は、断ればOKです。

なので、とりあえず無料なので使っても損はしないと思います。

スカウトの受信率は97%💡

無料でdodaキャンパスを利用する

※就活生の5人に1人が利用しています。

 

-大学生向け就活サービス

© 2024 大学Cont. Powered by AFFINGER5